北横岳南峰より。
遂に、厳冬期の八ヶ岳へ行ってこられました!
厳冬の雪山入門として広く紹介されている八ヶ岳連峰の北横岳です。
冬山へ通う様になったのは去年のこと。
それまでは夏と秋しか興味がなく、
冬は寒いし危ないからと挑戦する気もさらさらなかったのに・・・。
一応、冬の丹沢へは5年前位に行っことはありましたが、その時は寒かった~
という記憶が先行しています。確かに景色は良かったんですけどね。。。
しかし、去年の厳冬の丹沢、雪の丹沢で瞳を奪われてしまい今にいたります。
一眼レフカメラを始めたのが凄く影響しているのだと思います。
さてさて、厳冬期の八ヶ岳を目指したのは昨年3月。
こちらは東日本大震災により幻となってしまった山行でした。
あの時から1年、ようやく行くことがかないました。
PLフィルター使わなくてもこの空の蒼さ。
銀世界とか正に。
来シーズンはあっち(南八ヶ岳)も行きたい!
歩いているルートは多くの人が踏み固めてくれているおかげで、
写真の通り、歩行にはなんら問題なく進めました。
が、そのトレースの横へ50cmもズレたなら
いきなり片足が股間までずっぽりハマることもしばしば。
パウダースノー恐るべし!
今回お世話になった北横岳ヒュッテ。
暖かいし、ご飯美味しいし、オヤジさんいい人だし、写真上手いし、
いいところでした!
蛭ヶ岳山荘の方が絶対寒い!槍ヶ岳山荘も寒かった!(←どっちも良いところです)
ちなみに、ここまではピラタス頂上駅から写真撮りながらで1時間ちょい。
もっとかかるかと思ってましたが、意外にもあっさり到着。
しかも、御覧の通りのピーカン。
着こみ過ぎて汗だくでした。
この景色がずっと見たかったんです!!!
天気予報では午後から曇りということでしたが、御覧の通り!
日ごろの行いがいいんやね!(蛭ヶ岳のオヤジさん風~)
ヒュッテの裏山が北横岳南峰。15分くらい。
雪がパウダー過ぎてアイゼンが効かず、意外と登りにくかったです。
でも楽しい!次はスノーシューで行きたい!
北横岳北峰より。夕刻まで時間があったので、山頂付近で3時間も遊んじゃいました!
遊んだ内容としては・・・滑落停止法ごっこと雪洞ごっこ。
蓼科山と北アルプス。
蓼科山と北アルプスの続き。
眺め良すぎ!
北横岳北峰から南峰と南八ヶ岳そして南アルプス。
北アルプスは穂高連峰、大キレット、槍ヶ岳。
ん~懐かしい~また行きたい!と言うか、また夏に行ってしまうのでしょう・・・。
シュカブラ?
残念ながら、夕刻よりガスが沸き始め、夜は星空が見られませんでした。
それでも、吹雪いている中、山頂へ。
風が厳しく昼間に掘ったなんちゃって雪洞へ逃げ込みました。
風が遮られ音のない世界に。風に吹かれないだけで暖かく感じてしまいました。
翌朝も朝日が駄目だとわかっていながらも山頂へ。
めっちゃ吹雪いてます(笑)
隙間があればどこでも粉雪が入り込んできます!
低木の陰に隠れて風避けにしてますが
風に巻かれた粉雪がすぐ積もってきます。
払えばみんな落ちるのがやっぱ神奈川と違いますね。
2日目は御覧の通り、真っ白な世界。
山頂までラッセルしてきたトレースも下山時にはもう無くなってました(笑)
すでに4回も北横岳へ登ってしまったので、トレースが無くとも迷うことはありませんでした。
ヒュッテからピラタス山頂駅まではもっと別世界。
トレースがないのは予想がついてましたが・・・
雪が平気で太ももとか腰ぐらいまで積もってるじゃないですか!
いやはや恐るべし、厳冬期の雪山!
まだ樹林帯までは良かったけど、坪庭は吹きさらし。
顔は寒いけどラッセルのお陰で身体はホット!汗ばみそうなぐらい。
本当は茶臼の方までと考えていましたが無理せずおとなしく下山しました。
今回は、1年越しの厳冬期八ヶ岳。
ここを目指してこの1年間あっちこちしょっちゅう山歩きしてきました。
天候にも恵まれて、冬晴れと吹雪、良い思いもしたし厳しさも実感できました。
まだ山の一部しかわかんないですけど、
これからも続けていきたいっすね!
さてさて、もう3月。
厳しくつらい訓練が実は1月半ばから始まってしまってます。
しばらく大人しくするしかないっすかね~
山も行きたいし、チャリも乗りたいんだよな~まったく困っちゃうよな!
ってことでまたそのうち。。。
以上!
0 件のコメント:
コメントを投稿